ひだかたかのり(日高崇典)のブログ

できないのではない、出会えていないだけです

小学生にもおすすめできる、断トツにわかりやすい英文法の本(参考書)があります!

小学校の英語教科化[必修化]はいつから始まったの?

2020年度[令和2年]の4月から、小学5年生と6年生を対象に英語が教科として教えられるようになり、国語や算数などと同じようにテストも行われ、成績がつけられるようになりました。また、それに合わせて、2018年度(平成30年)から、小学3年生と4年生に、英語が実施(先行実施といいます)されています。この子たちが、英語教科化の1期生(令和5年の4月から、中学2年生と3年生になる子たち)です。

ところで、お母さんやお父さん方は、高校に入って英語の授業が急に難しくなったという記憶が残っていませんか? ほとんどの高校生が最初に習うのは5文型(もう難しい…)。中学まで【英語は得意だ】と思っていた人の多くも、この5文型を学び始めると…? となってしまう人が多いですね。中学時代、【英語は得意だ】と思っていた人で、主語や動詞という言葉をわかっていない人はいませんが、目的語や補語となると…?? 修飾語…??? 現在完了進行形・過去完了形…仮定法・関係副詞・分詞構文…????????

そこで私(ひだか たかのり)は、小学校の英語教科化に合わせて、主婦や社会人などの大人の人を中心に12年以上も支持されてきたロングセラートコトンていねいな英文法レッスンという、アルファベットの書き方や発音から英検準2級レベルまでの英文法が学べる参考書小学生が、もっとスラスラと読める内容になるように改訂しました。つまり、改訂新版のトコトンは、20年から始まった小中5年間で英語を学ぶ子どもたちが、アルファベットから英検準2級レベルまでの英文法をラクラクと身につけられる内容になっているのです。
※実際に子どもたちが学ぶ内容は、英検3級レベルまでの内容に、仮定法過去、現在完了進行形、let[make・help]+目的語+原形などが加わった程度です。


小学生が使ってもわかりやすくなるように、この本で行ったくふう

① カラー化により視覚的にもわかりやすくなるようにしました。

※文章中や図解に用いている色は、目に優しいように、パステルカラーを用いて淡い感じにしています。

② できるだけわかりやすいことばや表現を使って書き改めました。
※私は、小学生に国語を教えてきた経験が豊富です。彼らが理解できる言葉やどう教えればわかってくれるようになるのかを、経験を通して身につけてきたので、他の参考書に比べるとかなり読みやすくなっています。

③ 小学校で習わない漢字や難しい文法用語にはルビを振りました。

④ 基本文を「英文だけ」から「日本文と英文」を録音したものに変えました。
※日本文の後に少し間(ポーズ)を空けた後、英文が発音されようになっているので、くり返し聞くだけで、自然に英文が頭に浮かぶようになっていきます。

⑤ 文法をわかりやすく印象に残るように伝えるために、イラストを組み込んだ図解を多く用いています。

⑥ イラストをさらに充実させました。
単なる飾り用として書かれていたものをできるだけ取り除き、セリフに重要表現を使ったり、見るだけで文法が記憶に残るものにしています。

■読者の声
子供(小6)の英検3級対策に購入。 3級2回受けて、どちらも8点ほど足りずに不合格。 何処がわからないか聞いた所、文の作り方がわからないとの事。 某英語学習教材を購入したところ、この本を薦めていたので購入しました。 まず、親が読んでみてわかりやすい!と思いました。 で、子供に読ませて見たらやっぱりわかりやすいとの事。 ちょっとした語呂合わせなんかも書いてあっていいです。(アマゾンより)

中1の子供が「英語がだんだんわかりにくくなってきた」というので今の教科書や学校での教わり方を聞いてみると,「会話重視」の結果英語の「仕組み」がほとんど説明されていないため,こどもの「なぜ?」が放置されていることがよくわかりました。毎日毎日英語漬けになるのなら今の教科書と教え方の仕組みは有効かもしれませんが,日本語で生活する我々が他の言葉を学ぶには最低限の言葉のルールを学ぶ必要があると思います。この本は,その「ルール」がわかりやすく,コンパクトにまとめられています。範囲は中学から高校までをカバーしています。英文法を無視しすぎてしまった結果かえって混乱している子供たちにとっては「なるほどそうだったのか!!」ということがわかって,英語嫌いを少しでも減らすことができる良本ではないでしょうか。(アマゾンより)

評判の良いこのテキストを購入して本棚に飾ってありました。母親(中2男子の母です)の私から見ると、くだけすぎている文章に違和感ありました。英検準2級を子供が受験することになり、当然、仮定法や関係詞といったまだ学校で習っていない分野を勉強しなくてはなりません。 旺文社の教本で始めたところ難しいようなので飾っておいたこの本をすすめたところ、わかりやすく、すぐに英検の問題が解けるようになりました。教科書にして端からていねいに勉強するというよりも、知りたいテーマを探してSPOT的に利用するのに大変よいテキストでした。(アマゾンより)
※"くだけすぎている文章?" う~む。見出しや、"助動詞はスケベ"と教えていることを指すのかな?と思っていますが、たぶんお母さんたちが引っかかるとしたらそこだけだと思うのですが…今、読まれている記事の感じよりも、堅い感じで書いています

この本の旧版(04年に出版)は、Amazonの「英文法・語法」や「中学生の英語」部門で1位を獲得。重版18回の超ロングセラーとなり、「どの本を選んだらいいのかわからない」と悩む英語学習者のために、英語教育界の2人のカリスマが、本気で選んだ究極のブックガイド竹岡広信・安河内哲也のこの英語本がすごい!で、英文法の1位に選ばれました。



また、この本が生まれるきっかけになった、私の最初の参考書中学英語がゼロからよくわかる本のオンライン版は、Z会スタッフが選んだおすすめのホームページとして紹介されました。さらに、進研ゼミ中学講座の教材作成スタッフの目に留まり、私は教材作成の協力要請を受け、教材の原稿の執筆や教材作成のアドバイスをしました。
Z会は、難関高校の合格者が1番多く利用している通信教育教材を提供している会社で、進研ゼミ(ベネッセ)は、通信教育業界No.1の会社です。

改訂新版も優良な参考書に選ばれています!
20年に、あらゆるオンライン教育コンテンツについての確かな情報を集約したポータルサイト「学びTimes」で、中学生向け英語参考書おすすめランキングの1冊に選ばれました。その後、同サイトで英語ができない中学生におすすめの教材として、「教科書ガイド」と「トコトン」だけが紹介されています。

20年に、子供の習い事の悩み解決メディア「子供の習い事図鑑」で、中学生におすすめ「英語」の問題集ランキング!「英文法編」の2位に選ばれました!

20年に、失敗しないためのプレゼントの選び方を紹介するサイト「BEST PRESENT Guide」で、中学英語の参考書 人気ランキングの2位に選ばれました!
※18年と19年にもランキングの2位に選ばれています。

19年末に、年間3600万アクセスの「gooランキング」で、英文法の人気おすすめランキングの1位に選ばれました!
※20年と21年にもランキングの1位に選ばれています。

19年末に、年間4800万アクセスの「おすすめexcite」で、英語参考書のおすすめ人気ランキングの1位に選ばれました!

19年に、厳選したおすすめ商品を紹介するWEBマガジン「UPDAYS」で、中学生におすすめの英語参考書の1冊に選ばれました!

17年に、プロがおすすめのモノを紹介するサイト「mybest」で、中学生用英語文法参考書のおすすめの7冊に選ばれました!


追伸
長年、トコトンの担当をしていた担当編集者さんの退職を機に出版契約を終了。

その後、小中学校で習う英検3級までの内容を再編集し、AmazonにてスマホやPC等で読める電子書籍

として販売しています。
> 本の紹介ページはこちら

また、お子さんに小学校や中学校で「英語勝ち組」になれるまでの力をつけさせたいと思う方には、私が塾で教える英文法の授業が読める「日高式3950分の奇跡 完全版 新中学英語攻略マニュアル」という教材もあります。この「マニュアル」については
>> こちら
でくわしく紹介しています。
追記
トコトンの出版契約は、出版社に在庫がなくなってから終了したので、書店にも在庫が残っている可能性はほとんどありません。なので、どうしてもほしい人と思われる方はアマゾンやメルカリ等で中古本をお求めください。
> アマゾン(改訂新版)
> アマゾン(旧版)
> メルカリ

■小学生に人気のある参考書は
> こちら