アマゾンの「なか見!検索」ってご存知ですか?
本の中身を検索して内容を見ることで、本当に買いたい本を見つけることができるツールだそうです。これにより、「なか見検索」に登録された本は丸ハダカにされてしまいます。と言うことは?
そう、うまく検索すれば、本をマルマル1冊無料で読んでしまうことが可能なのです。と、思ったのですが、何ページか見たとき、
「閲覧できるページの制限に達しました」
という「お知らせ」の画面が現れました。
制限内容については、セキュリティ上の理由からお知らせできない
と書いてありましたので、何ページまで見ることができたかはお伝えしませんが、かなりのページを閲覧できるので、本屋で立ち読みをするのと同じような感覚を得られます。
いや、一人でたっぷり時間をかけて検討できるので立ち読み以上かな?
※上記の「重要なお知らせ」の画面が現れても、他の本のページは制限ページ数に達するまでは閲覧できますよ。
【使い方】
本の右上に「なか見!検索」というロゴのついて画像をクリックします。出てきたページをスクロールしていくと、ページの中ほどに
「この本の中身を検索する」
と書いてある「検索ボックス」があるので、調べてみたい語句を入力して「Go!」ボタンをクリックします。
「トコトンていねいな英文法レッスン」で「関係代名詞」という語句を検索すると、次のような検索結果が表示されます。
本書中、「関係代名詞」が18ヶ所で見つかりました。
1. 掲載ページ - p.27:
" ... 1、We、You以外のすべての 名詞や代名詞 3人称を表す
すべての名詞や代名詞の中から、複数形を表すもの ... "
2. 掲載ページ - p.124:
"1Q 名文合体! 関係調ってどんなもの? 関係ということば
には「結びつける」という意味があります ...
「掲載ページ - p.○○」をクリックすると、そのページを閲覧することができます。
ただし、ページを閲覧できるのは、アマゾンで過去に本などを購入したことのある人だけです。
※購入したことのない人も、「目次」や「抜粋ページ(6ページ程度)」などはご覧いただけるので、「なか見!検索」のロゴのついた本は、その本の持っている雰囲気を感じていただけると思います。