現在の受動態の動詞の部分は「am[are・is]+過去分詞」、過去の受動態の動詞の部分は「was[were]+過去分詞」、未来の受動態の動詞の部分は「will be+過去分詞」となりますが、ここでは、進行形と完了形の受動態の動詞の部分について書いておきます。
進行形の受動態(be動詞+being+過去分詞)意味「~されているところだ」など
※be動詞は、am, are, is, was, were。未来進行形の受動態は、あまり使われない。
(例文)That is being made now.(それは今作られているところです。)
完了形の受動態の形(have[has・had]+been+過去分詞)意味「~されてきた」など
(例文) This car has been used for 20 years.(この車は20年間使われてきました。)